eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmXzIwMjIwMzAzXzAwMzBfbmFrYW11cmEtbWFzYXRvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2thZ29zaGltYS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rYWdvc2hpbWEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2Fnb3NoaW1hLXByZWZfMjAyMjAzMDNfMDAzMF9uYWthbXVyYS1tYXNhdG8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmX3ZvZF8yMTgzIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年第1回定例会
- 3月3日 一般質問
- 自由民主党鹿児島県議会議員団 中村 正人
○質問事項
1交通行政について
①高齢運転者を対象とした交通安全対策や,サポカーの普及に向けた取組について
②自主返納に関する県警の取組状況について
③本年5月から導入される運転技能検査の概要及び検査体制の整備状況について
④サポカーの車線はみだし警報に対して,車線が不明瞭な道路の対処について
1行政のデジタル化について
①本県のキャッシュレス化に向けた取組について
②旅券の電子申請の導入時期について
③権限移譲先への必要機器の配備と時期について
④今後のオンライン化に向けた取組について
⑤デジタル人材の育成・活用について
1消防行政について
①消防広域化について,県内各地域の取組状況と,これまでの県の取組と,その総括をどのようにされているのか
②県下全域を消防指令センターの共同運用として,県主導で取りまとめることは考えられないか
③現在協議中の地域や協議会等の未設置地域に対して,何らかの支援策の検討や実施は出来ないか
1交通行政について
①高齢運転者を対象とした交通安全対策や,サポカーの普及に向けた取組について
②自主返納に関する県警の取組状況について
③本年5月から導入される運転技能検査の概要及び検査体制の整備状況について
④サポカーの車線はみだし警報に対して,車線が不明瞭な道路の対処について
1行政のデジタル化について
①本県のキャッシュレス化に向けた取組について
②旅券の電子申請の導入時期について
③権限移譲先への必要機器の配備と時期について
④今後のオンライン化に向けた取組について
⑤デジタル人材の育成・活用について
1消防行政について
①消防広域化について,県内各地域の取組状況と,これまでの県の取組と,その総括をどのようにされているのか
②県下全域を消防指令センターの共同運用として,県主導で取りまとめることは考えられないか
③現在協議中の地域や協議会等の未設置地域に対して,何らかの支援策の検討や実施は出来ないか
- ※質問通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。