eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmXzIwMjIwOTIyXzAwNDBfbXVrYWktdG9zaGlvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2thZ29zaGltYS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rYWdvc2hpbWEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2Fnb3NoaW1hLXByZWZfMjAyMjA5MjJfMDA0MF9tdWthaS10b3NoaW8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmX3ZvZF8yMjgyIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和4年第3回定例会
- 9月22日 一般質問
- 自由民主党鹿児島県議会議員団 向井 俊夫
○質問事項
1奄美群島振興開発特別措置法について
①2022年度,奄振予算の全体的な進捗状況と今後の見通しは
②特に奄美群島農林水産物等輸送コスト支援事業の現状と今後の見通し
・台風時の船舶欠航時,航空便の活用は出来ないのか
・未消化予算が出た場合はどのような流用が考えられるか
③「奄美大島・徳之島世界自然遺産」の奄振予算の国土交通省の2023年度概算要求の中で新規事業は何を考えているのか
④徳之島の「世界自然遺産センター」建設での特色は何を打ち出すのか,又,2022年度・2023年度の奄振における建設予算枠と完成予定は
1コロナ禍観光関連業界について
①2019年度以降直近の観光関連業界の総体的な観光消費額の動向と2022年度の現状動向,今後の見通しと対策は
②2022年度に入ってからも特に苦戦を強いられている業界はあるのか,又その対策は
③この2年半余りのコロナ禍の中での観光関連業界の中で廃業・倒産がどのくらいあるのか,又,資金繰りに苦慮している観光関連業者に対する支援策は
④外国人観光客の受入れ体制の問題点
・現状の受入れ規制はどうなっているのか,又,国による規制緩和と見通しは進んでいるのか
・鹿児島空港国際線再開の見通しはどうなっているのか,又,国への働きかけはしているのか
・為替相場の変動と円安がもたらす本県への影響はどのようなことが考えられるか
1離島における生鮮食品等の備蓄倉庫の必要性について
1離島地域における物価高,燃油価格差の是正について
1種子島における「県立自然公園」の指定について
1奄美群島振興開発特別措置法について
①2022年度,奄振予算の全体的な進捗状況と今後の見通しは
②特に奄美群島農林水産物等輸送コスト支援事業の現状と今後の見通し
・台風時の船舶欠航時,航空便の活用は出来ないのか
・未消化予算が出た場合はどのような流用が考えられるか
③「奄美大島・徳之島世界自然遺産」の奄振予算の国土交通省の2023年度概算要求の中で新規事業は何を考えているのか
④徳之島の「世界自然遺産センター」建設での特色は何を打ち出すのか,又,2022年度・2023年度の奄振における建設予算枠と完成予定は
1コロナ禍観光関連業界について
①2019年度以降直近の観光関連業界の総体的な観光消費額の動向と2022年度の現状動向,今後の見通しと対策は
②2022年度に入ってからも特に苦戦を強いられている業界はあるのか,又その対策は
③この2年半余りのコロナ禍の中での観光関連業界の中で廃業・倒産がどのくらいあるのか,又,資金繰りに苦慮している観光関連業者に対する支援策は
④外国人観光客の受入れ体制の問題点
・現状の受入れ規制はどうなっているのか,又,国による規制緩和と見通しは進んでいるのか
・鹿児島空港国際線再開の見通しはどうなっているのか,又,国への働きかけはしているのか
・為替相場の変動と円安がもたらす本県への影響はどのようなことが考えられるか
1離島における生鮮食品等の備蓄倉庫の必要性について
1離島地域における物価高,燃油価格差の是正について
1種子島における「県立自然公園」の指定について
- ※質問通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。