eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmXzIwMjMwNjI2XzAwMzBfc2hpYmF0YXRlLXRlcHBlaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9rYWdvc2hpbWEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8va2Fnb3NoaW1hLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWthZ29zaGltYS1wcmVmXzIwMjMwNjI2XzAwMzBfc2hpYmF0YXRlLXRlcHBlaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia2Fnb3NoaW1hLXByZWYiLCJ2aWRlb0lkIjoia2Fnb3NoaW1hLXByZWZfdm9kXzI0NjQiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年第2回定例会
- 6月26日 一般質問
- 自由民主党鹿児島県議会議員団 柴立 鉄平
○質問事項
1 未来の鹿児島を考える
① 渋滞が慢性的に発生する鹿児島市
② ナイトタイムエコノミーについて
③ マリンポート周辺の港湾整備とサッカースタジアム
・ マリンポート周辺の小型船だまりの必要性
・ 旧木材港区の埋めたて進捗状況
・ 同地におけるサッカースタジアムの整備の可能性
④ 錦江湾をより身近に感じるための取組
⑤ 港が暮らしを支える三島村・十島村
⑥ スポーツコンベンションセンターの活用のために
⑦ 新幹線の活用について
1 鹿児島の林業・木材産業について
① 森林環境譲与税と森林環境税について
② スポーツコンベンションセンターへの県産材の活用について
1 子ども医療費助成について
① 本県の助成の現状,要望の早期実現に向けての課題と県の決意
1 教育現場のICT活用について
① GIGAスクール構想の現状は
② タブレットの活用状況
③ タブレットの維持補修について
1 洋上風力発電について
① 情報提供を見送った経緯
② 今後の見通し
③ これからの洋上風力発電と県の取り組む姿勢
1 未来の鹿児島を考える
① 渋滞が慢性的に発生する鹿児島市
② ナイトタイムエコノミーについて
③ マリンポート周辺の港湾整備とサッカースタジアム
・ マリンポート周辺の小型船だまりの必要性
・ 旧木材港区の埋めたて進捗状況
・ 同地におけるサッカースタジアムの整備の可能性
④ 錦江湾をより身近に感じるための取組
⑤ 港が暮らしを支える三島村・十島村
⑥ スポーツコンベンションセンターの活用のために
⑦ 新幹線の活用について
1 鹿児島の林業・木材産業について
① 森林環境譲与税と森林環境税について
② スポーツコンベンションセンターへの県産材の活用について
1 子ども医療費助成について
① 本県の助成の現状,要望の早期実現に向けての課題と県の決意
1 教育現場のICT活用について
① GIGAスクール構想の現状は
② タブレットの活用状況
③ タブレットの維持補修について
1 洋上風力発電について
① 情報提供を見送った経緯
② 今後の見通し
③ これからの洋上風力発電と県の取り組む姿勢
- ※質問通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。