eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmXzIwMjMxMjA1XzAwMTBfbXVyYW5vLXNodW5zYWt1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2thZ29zaGltYS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rYWdvc2hpbWEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2Fnb3NoaW1hLXByZWZfMjAyMzEyMDVfMDAxMF9tdXJhbm8tc2h1bnNha3UmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia2Fnb3NoaW1hLXByZWYiLCJ2aWRlb0lkIjoia2Fnb3NoaW1hLXByZWZfdm9kXzI1MzYiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和5年第4回定例会
- 12月5日 一般質問
- 公明党鹿児島県議団 村野 俊作
○質問事項
1 知事の政治姿勢について
① 「重点支援地方交付金」による施策の早期実現について
② 「人材不足解消」とDXの推進について
1 総合政策行政について
① 本港区まちづくりに関連して
② 県・市町村の入札参加資格審査申請の共同受付について
③ 車検場のない離島の車検時における航送料の軽減について
1 産業経済行政について
① 外国人材,技能実習の今後について
② 県工業技術センター創立100周年に関連して
③ サーキュラーエコノミーの推進について
1 環境厚生行政について
① 医療的ケア児等支援センター開設の今後について
② 鹿児島県保育士修学資金貸付制度について
1 文教観光行政について
① 学校避難所の施設整備について
② 教育旅行の取組について
③ ガストロノミーツーリズムについて
1 知事の政治姿勢について
① 「重点支援地方交付金」による施策の早期実現について
② 「人材不足解消」とDXの推進について
1 総合政策行政について
① 本港区まちづくりに関連して
② 県・市町村の入札参加資格審査申請の共同受付について
③ 車検場のない離島の車検時における航送料の軽減について
1 産業経済行政について
① 外国人材,技能実習の今後について
② 県工業技術センター創立100周年に関連して
③ サーキュラーエコノミーの推進について
1 環境厚生行政について
① 医療的ケア児等支援センター開設の今後について
② 鹿児島県保育士修学資金貸付制度について
1 文教観光行政について
① 学校避難所の施設整備について
② 教育旅行の取組について
③ ガストロノミーツーリズムについて
- ※質問通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。