eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmXzIwMjMxMjA2XzAwMzBfaXdhc2hpZ2UtYXlhIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2thZ29zaGltYS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rYWdvc2hpbWEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2Fnb3NoaW1hLXByZWZfMjAyMzEyMDZfMDAzMF9pd2FzaGlnZS1heWEmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmX3ZvZF8yNTQ4IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和5年第4回定例会
- 12月6日 一般質問
- 自由民主党鹿児島県議会議員団 岩重 あや
○質問事項
1 港湾整備について
① 谷山地区をはじめとする鹿児島港の修繕状況について
② 港湾施設の修繕の考え方について
1 土砂災害警戒区域等の指定について
① 県全体の土砂災害警戒区域等の指定箇所数について
② 県民への周知方法について
③ 土砂災害の要因となっている斜面のハード対策及び住宅移転に関する助成制度について
1 県産品や県の魅力のPRについて
① ターゲットの設定や複数品目を組み合わせた県産品の販路拡大について
② 体験型観光の現状と今後の取組について
1 低・未利用魚に関する取組について
① 低・未利用魚の活用について
② 魚食普及・推進への取組について
③ 漁業の後継者を増やす取組について
1 行き過ぎた指導・キャリア教育について
① 未然に防止するための教育委員会の取組及び校外の相談窓口について
② キャリア教育の講師派遣利用状況について
③ 講師登録の方法及び費用の支給等について
1 本県のU・Iターン就職の取組について
① U・Iターンの就職促進への取組について
② ふるさと人材相談室の取組と成果について
③ U・Iターン者の起業支援への取組について
1 港湾整備について
① 谷山地区をはじめとする鹿児島港の修繕状況について
② 港湾施設の修繕の考え方について
1 土砂災害警戒区域等の指定について
① 県全体の土砂災害警戒区域等の指定箇所数について
② 県民への周知方法について
③ 土砂災害の要因となっている斜面のハード対策及び住宅移転に関する助成制度について
1 県産品や県の魅力のPRについて
① ターゲットの設定や複数品目を組み合わせた県産品の販路拡大について
② 体験型観光の現状と今後の取組について
1 低・未利用魚に関する取組について
① 低・未利用魚の活用について
② 魚食普及・推進への取組について
③ 漁業の後継者を増やす取組について
1 行き過ぎた指導・キャリア教育について
① 未然に防止するための教育委員会の取組及び校外の相談窓口について
② キャリア教育の講師派遣利用状況について
③ 講師登録の方法及び費用の支給等について
1 本県のU・Iターン就職の取組について
① U・Iターンの就職促進への取組について
② ふるさと人材相談室の取組と成果について
③ U・Iターン者の起業支援への取組について
- ※質問通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。