eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmXzIwMjQwMzA1XzAwMTBfeW9uZW1hcnUtbWFraWtvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2thZ29zaGltYS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rYWdvc2hpbWEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2Fnb3NoaW1hLXByZWZfMjAyNDAzMDVfMDAxMF95b25lbWFydS1tYWtpa28maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmX3ZvZF8yNjE0IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年第1回定例会
- 3月5日 一般質問
- 自由民主党鹿児島県議会議員団 米丸 まき子
○質問事項
1 空の玄関口について
① 鹿児島空港の民営化について
② 鹿児島空港ビジネスジェット旅客専用ターミナルの営業,路線誘致について
1 保健福祉行政について
① 児童相談所の業務改善について
・ 職員不足を補う意味でのDX化について
1 教育関係について
① 県立高等学校における制度の見直しについて
・ 就学時に求められる連帯保証人制度について
② 特別支援教育の充実について
・ 県立牧之原特別支援学校における児童生徒増加への対応,教室数と教員数の過不足について
・ 分置が望まれる3地区への検討スケジュールについて
1 鹿児島港本港区再開発・スポーツ・コンベンションセンターに関連して
① スポーツ・コンベンションセンターの建設費と規模について
・ 事業費増加による計画変更・断念の可能性,事業費の上限について
・ 県内中高生の過去10年の人口と屋内競技人口の推移と増減比率について
② スポーツ・コンベンションセンターのコンベンション機能について
・ 第8回「鹿児島港本港区エリアの利活用に係る検討委員会」の議論について
③ スポーツ・コンベンションセンターの駐車場整備について
・ 住吉町15番街区以外の駐車場設置予定地について
・ 臨時駐車場をドルフィンポート跡地北側とする可能性について
・ ウォーターフロントパークと一体化した緑地帯との整合性について
④ スポーツ・コンベンションセンターの整備地について
・ 都市公園区域への編入について
・ 体育館の整備地を変更する考えについて
1 空の玄関口について
① 鹿児島空港の民営化について
② 鹿児島空港ビジネスジェット旅客専用ターミナルの営業,路線誘致について
1 保健福祉行政について
① 児童相談所の業務改善について
・ 職員不足を補う意味でのDX化について
1 教育関係について
① 県立高等学校における制度の見直しについて
・ 就学時に求められる連帯保証人制度について
② 特別支援教育の充実について
・ 県立牧之原特別支援学校における児童生徒増加への対応,教室数と教員数の過不足について
・ 分置が望まれる3地区への検討スケジュールについて
1 鹿児島港本港区再開発・スポーツ・コンベンションセンターに関連して
① スポーツ・コンベンションセンターの建設費と規模について
・ 事業費増加による計画変更・断念の可能性,事業費の上限について
・ 県内中高生の過去10年の人口と屋内競技人口の推移と増減比率について
② スポーツ・コンベンションセンターのコンベンション機能について
・ 第8回「鹿児島港本港区エリアの利活用に係る検討委員会」の議論について
③ スポーツ・コンベンションセンターの駐車場整備について
・ 住吉町15番街区以外の駐車場設置予定地について
・ 臨時駐車場をドルフィンポート跡地北側とする可能性について
・ ウォーターフロントパークと一体化した緑地帯との整合性について
④ スポーツ・コンベンションセンターの整備地について
・ 都市公園区域への編入について
・ 体育館の整備地を変更する考えについて
- ※質問通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。