eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmXzIwMjQwNjA2XzAwMjBfc2hpYmF0YXRlLXRlcHBlaSIsInBsYXllclNldHRpbmciOnsicG9zdGVyIjoiLy9rYWdvc2hpbWEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC9pbWFnZS90aHVtYm5haWwuZml4LmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8va2Fnb3NoaW1hLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWthZ29zaGltYS1wcmVmXzIwMjQwNjA2XzAwMjBfc2hpYmF0YXRlLXRlcHBlaSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UiLCJ2b2x1bWVtZW1vcnkiOmZhbHNlLCJwbGF5YmFja2ZhaWxzZXR0aW5nIjp7IlN0YWxsUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiRXJyb3JSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJQbGF5ZXJSZWxvYWRUaW1lIjozMDAwLCJTdGFsbE1heENvdW50IjozLCJFcnJvck1heENvdW50IjozfX0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia2Fnb3NoaW1hLXByZWYiLCJ2aWRlb0lkIjoia2Fnb3NoaW1hLXByZWZfdm9kXzI2ODciLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年第2回定例会
- 6月6日 一般質問
- 自由民主党鹿児島県議会議員団 柴立 鉄平
○質問事項
1 県職員の働く環境について
① ラスパイレス指数や内定辞退に対する所感と働き方改革への取組
② 県庁行政庁舎の働く環境について
1 災害時等における地域の孤立防止対策
① 半島先端部における道路対策
② 物流を船舶に依存する三島村・十島村における港湾整備について
1 洋上風力について
① 今後の基礎自治体・関係団体との連携と県の取る方針について
1 渋滞問題について
① 交差点における渋滞改善策とその効果,今後改善しうる箇所
② 鹿児島東西道路について
1 本県の林業・木材産業について
① 第79回全国植樹祭の招致について
② 県産材の海外輸出について
③ 再造林を進めるために
・ 無断伐採の現状と対策
・ 責任ある素材生産事業体認証制度(CRL認証制度)について
1 県内のスポーツ環境について
① 運動系部活動について
・ 中学校の運動系部活動数と部員在籍状況
・ 地域移行の現状と課題について
・ 運動系部活動の集約とメリットを生かすために
② 本県のプロスポーツ活動について
③ かごしま国体の強化指導員について
1 鹿児島中央駅西口の県工業試験場跡地について
① 4者連絡会のまちづくりの基本的な考え方について
② 利活用検討委員会の構成とその根拠
③ 同地の利活用についての見通し
1 県職員の働く環境について
① ラスパイレス指数や内定辞退に対する所感と働き方改革への取組
② 県庁行政庁舎の働く環境について
1 災害時等における地域の孤立防止対策
① 半島先端部における道路対策
② 物流を船舶に依存する三島村・十島村における港湾整備について
1 洋上風力について
① 今後の基礎自治体・関係団体との連携と県の取る方針について
1 渋滞問題について
① 交差点における渋滞改善策とその効果,今後改善しうる箇所
② 鹿児島東西道路について
1 本県の林業・木材産業について
① 第79回全国植樹祭の招致について
② 県産材の海外輸出について
③ 再造林を進めるために
・ 無断伐採の現状と対策
・ 責任ある素材生産事業体認証制度(CRL認証制度)について
1 県内のスポーツ環境について
① 運動系部活動について
・ 中学校の運動系部活動数と部員在籍状況
・ 地域移行の現状と課題について
・ 運動系部活動の集約とメリットを生かすために
② 本県のプロスポーツ活動について
③ かごしま国体の強化指導員について
1 鹿児島中央駅西口の県工業試験場跡地について
① 4者連絡会のまちづくりの基本的な考え方について
② 利活用検討委員会の構成とその根拠
③ 同地の利活用についての見通し
- ※質問通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。