eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmXzIwMjQwOTE5XzAwMTBfYWtpbWFydS1rZW5pY2hpcm91IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2thZ29zaGltYS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rYWdvc2hpbWEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2Fnb3NoaW1hLXByZWZfMjAyNDA5MTlfMDAxMF9ha2ltYXJ1LWtlbmljaGlyb3UmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia2Fnb3NoaW1hLXByZWYiLCJ2aWRlb0lkIjoia2Fnb3NoaW1hLXByZWZfdm9kXzI3MDUiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和6年第3回定例会
- 9月19日 代表質問
- 県民連合 秋丸 健一郎
○質問事項
1 公安委員会の運営について
① 公安委員に求める職能について
② 公安委員の選任について
③ 「本部長が隠蔽を指示したと判断する事実は認められない。」の判断について
④ 「組織運営の適正に対する懸念とその払拭」と現在の県民の懸念の状況への見解について
⑤ 「幹部と部下職員の意思疎通」について
⑥ 警察法第43条の2の監察の指示について
1 本部長の6月議会代表質問への答弁について
① 事実と異なる答弁の理由と議会答弁の重みについて
② 情報公開推進に関する答弁と再発防止対策との不一致について
1 霧島署のクリーニング店従業員に対するストーカー案件について
① 監察事案を苦情・相談事案処理簿に入力しない理由について
② 被害者の苦情申し出後も霧島署が引き続き監察への報告を怠った理由について
1 刑事企画課だよりについて
① 公文書としての管理について
② 刑事企画課だより作成の趣旨と性質について
③ 公文書の保存期間の考え方について
1 公益通報について
① 公務員の守秘義務免除と公益通報に含まれる個人情報との関係について
1 旧優生保護法を巡る最高裁判所判決と改正障害者差別解消法について
① 今回判決に対する知事の受け止めについて
② 県内の一時金対象者の状況について
③ 水俣病が疑われる方々への救済に係る,県から国への働きかけに対する知事の見解について
④ 障害者差別解消法改正後の現状と課題について
1 日向灘地震を教訓とした危機管理について
① 県の初動対応と明らかになった課題について
② 市町村への防災事務支援と市町村側の求める支援とのズレについて
③ 避難所指定された県有施設における冷房設備や非常用電源の現状等について
1 サンロイヤルホテルの住吉町15番街区への移転要望について
① 県の出資目的の喪失に伴う出資引き揚げの検討について
② 住吉町15番街区へホテル誘致の公募及び審査について
1 公安委員会の運営について
① 公安委員に求める職能について
② 公安委員の選任について
③ 「本部長が隠蔽を指示したと判断する事実は認められない。」の判断について
④ 「組織運営の適正に対する懸念とその払拭」と現在の県民の懸念の状況への見解について
⑤ 「幹部と部下職員の意思疎通」について
⑥ 警察法第43条の2の監察の指示について
1 本部長の6月議会代表質問への答弁について
① 事実と異なる答弁の理由と議会答弁の重みについて
② 情報公開推進に関する答弁と再発防止対策との不一致について
1 霧島署のクリーニング店従業員に対するストーカー案件について
① 監察事案を苦情・相談事案処理簿に入力しない理由について
② 被害者の苦情申し出後も霧島署が引き続き監察への報告を怠った理由について
1 刑事企画課だよりについて
① 公文書としての管理について
② 刑事企画課だより作成の趣旨と性質について
③ 公文書の保存期間の考え方について
1 公益通報について
① 公務員の守秘義務免除と公益通報に含まれる個人情報との関係について
1 旧優生保護法を巡る最高裁判所判決と改正障害者差別解消法について
① 今回判決に対する知事の受け止めについて
② 県内の一時金対象者の状況について
③ 水俣病が疑われる方々への救済に係る,県から国への働きかけに対する知事の見解について
④ 障害者差別解消法改正後の現状と課題について
1 日向灘地震を教訓とした危機管理について
① 県の初動対応と明らかになった課題について
② 市町村への防災事務支援と市町村側の求める支援とのズレについて
③ 避難所指定された県有施設における冷房設備や非常用電源の現状等について
1 サンロイヤルホテルの住吉町15番街区への移転要望について
① 県の出資目的の喪失に伴う出資引き揚げの検討について
② 住吉町15番街区へホテル誘致の公募及び審査について
- ※質問通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。