eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmXzIwMjQxMjEwXzAwMzBfb29rdWJvLWhpcm9mdW1pIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2thZ29zaGltYS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rYWdvc2hpbWEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2Fnb3NoaW1hLXByZWZfMjAyNDEyMTBfMDAzMF9vb2t1Ym8taGlyb2Z1bWkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmIiwidmlkZW9JZCI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmX3ZvZF8yNzg1IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和6年第4回定例会
- 12月10日 一般質問
- 自由民主党鹿児島県議会議員団 大久保 博文
1 行財政について
① 国の総合経済対策における国土強靱化の予算と県の対応について
② 地方自治体情報システム標準化への対応について
③ 税制改正による県の歳入への影響等について
④ 職員のメンタルヘルスについて
1 農政について
① 肝属中部畑かん事業の現在の通水状況について
② 笠野原畑かんストックマネジメントについて
③ 共栄地区の排水路整備の実施状況について
1 企業誘致について
① 企業誘致に向けた取組について
② 鹿屋市との連携について
1 社会資本整備について
① 県道高隈串良線の有里バイパスの整備について
② 国道504号の整備について
③ 甫木川の整備について
1 医療について
① 第三次救急医療態勢整備について
② 感染症対策について
1 教育について
① 高校における総合的な探究の時間について
② 勉強方法について
③ 歴史教育について
④ 不登校について
1 警察組織における非違事案再発防止策について
① 国の総合経済対策における国土強靱化の予算と県の対応について
② 地方自治体情報システム標準化への対応について
③ 税制改正による県の歳入への影響等について
④ 職員のメンタルヘルスについて
1 農政について
① 肝属中部畑かん事業の現在の通水状況について
② 笠野原畑かんストックマネジメントについて
③ 共栄地区の排水路整備の実施状況について
1 企業誘致について
① 企業誘致に向けた取組について
② 鹿屋市との連携について
1 社会資本整備について
① 県道高隈串良線の有里バイパスの整備について
② 国道504号の整備について
③ 甫木川の整備について
1 医療について
① 第三次救急医療態勢整備について
② 感染症対策について
1 教育について
① 高校における総合的な探究の時間について
② 勉強方法について
③ 歴史教育について
④ 不登校について
1 警察組織における非違事案再発防止策について
- ※質問通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。