ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島県議会

議会中継

録画中継

  • 令和7年第1回定例会
  • 2月25日 代表質問
  • 自由民主党鹿児島県議会議員団  禧久 伸一郎
○質問事項
1 観光・文化スポーツ関係について
① 観光の「稼ぐ力」の向上について
・ 次期県観光振興基本方針の主な内容,数値目標の考え方及び目標実現に向けた施策の方向性について
・ 令和7年度予算における新たな事業やその内容について
・ 鹿児島空港におけるグランドハンドリングの課題及び県の今後の取組について

1 商工労働水産関係について
① 若年者の県内就職の状況と県内就職促進に係る今後の
取組について
・ 本県の新規学卒予定者の県内の就職状況と若年者の県内就職促進における課題について
・ 県外大学生等のUIターン就職も含めた若年者の県内就職の促進に向けた今後の取組について
・ 若年者の県内就職につながる企業誘致の取組について
② 宇宙産業など新産業の創出・育成に向けた取組について
・ 今年度実施している宇宙ビジネス実態調査の結果について
・ 宇宙ビジネス実態調査の結果を踏まえた今後の取組について
・ スタートアップの創出・育成に向けたこれまでの取組及び今後の展開について

1 教育関係について
① 巡回型通級指導教室開設のためのモデル事業及び医療的ケア児通学支援モデル事業の成果及び今後の取組について
・ 「巡回型通級指導教室開設のためのモデル事業」の実施状況や見えてきた課題及びそれらを踏まえた今後の取組について
・ 「医療的ケア児通学支援モデル事業」の実施状況や見えてきた課題及びそれらを踏まえた今後の取組について
② 教職員の不祥事根絶に関する取組について
・ 不祥事根絶に係るこれまでの県教委の取組について
・ 不祥事根絶に向けた取組の課題について
・ 不祥事根絶に向けた実効性のある今後の取組及び教育長の決意について
③ 県立高校の将来ビジョン検討事業について
・ 有識者検討委員会の構成メンバー選定の考え方及び将来ビジョンの策定時期を含めた具体的な検討の進め方について

1 環境林務関係について
① 林業・木材産業の「稼ぐ力」の向上について
・ 原木の生産・流通におけるスマート化の推進について
・ 付加価値の高い「かごしま材」の販路拡大に向けた取組について
② 林業担い手の確保・育成に向けた今後の取組について
・ 本県の林業担い手の現状を踏まえた林業担い手の確保・育成に向けた今後の取組について
・ 本年4月に開校する「かごしま林業大学校」の研修内容について
・ 林業大学校が開校することによる本県の林業担い手の確保・育成への効果について

1 保健福祉関係について
① 新型インフルエンザ等対策行動計画について
・ 県新型インフルエンザ等対策行動計画の主な改定内容について
・ 感染症対策に係る県の今後の取組について
② 介護人材の確保について
・ 本県の介護職員の現状について
・ 介護人材の確保に向けた課題と取組の方向性について
・ 県介護生産性向上総合相談センターにおける取組状況について

1 子ども政策関係について
① 子ども・子育て支援施策の成果と今後の取組について
・ 現行の「かごしま子ども未来プラン」の重点数値目標の達成状況を踏まえたこれまでの子ども・子育て支援施策の成果及び今後の課題について
・ 次期「かごしま子ども未来プラン」において目指す姿や施策の方向と新たに盛り込んだ重点数値目標について
・ 令和7年度の県の子ども・子育て支援施策に係る新たな取組について

1 県立病院関係について
① 県立病院の経営安定化について
・ 令和6年度の経営状況と今後の収支見通しについて
・ 県立病院の経営改善に向けた今後の取組について
  • ※質問通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。
戻る