eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmXzIwMjUwMjI2XzAwMjBfbW9yaS1ha2lvIiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2thZ29zaGltYS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5maXguanBnIiwic291cmNlIjoiLy9rYWdvc2hpbWEtcHJlZi5zdHJlYW0uamZpdC5jby5qcC8/dHBsPWNvbnRlbnRzb3VyY2UmdGl0bGU9a2Fnb3NoaW1hLXByZWZfMjAyNTAyMjZfMDAyMF9tb3JpLWFraW8maXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia2Fnb3NoaW1hLXByZWYiLCJ2aWRlb0lkIjoia2Fnb3NoaW1hLXByZWZfdm9kXzI4MDQiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和7年第1回定例会
- 2月26日 代表質問
- 公明党鹿児島県議団 森 昭男
○質問事項
1 「鹿児島の宝を世界へ」について
① 「サイクルツーリズム及び芸術文化」と観光について
② サスティナブルツーリズム及びDMOについて
1 「確かな安心,鹿児島」について
① 離島救急搬送の見直しの必要性及び消防・防災へリの更なる活用について
② 災害から身を守る「特に県民の防災意識」の向上及び防災に対しての県の取組について
③ 避難所運営に関連して
1 企業の稼ぐ力に関連して
1 鹿児島県警の改革推進に関する広報について
1 小型船舶(プレジャーボート)の係留保管場所について
1 船舶の自動航行導入の可能性について
1 障がい者就労について
1 子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種の経過措置について
1 認知症の人に寄り添った地域社会の構築について
1 デフリンピック支援と共生社会の推進について
1 特別支援教育に関連して
1 学校給食の無償化について
1 スポーツ・コンベンションセンターに関連して
1 「鹿児島の宝を世界へ」について
① 「サイクルツーリズム及び芸術文化」と観光について
② サスティナブルツーリズム及びDMOについて
1 「確かな安心,鹿児島」について
① 離島救急搬送の見直しの必要性及び消防・防災へリの更なる活用について
② 災害から身を守る「特に県民の防災意識」の向上及び防災に対しての県の取組について
③ 避難所運営に関連して
1 企業の稼ぐ力に関連して
1 鹿児島県警の改革推進に関する広報について
1 小型船舶(プレジャーボート)の係留保管場所について
1 船舶の自動航行導入の可能性について
1 障がい者就労について
1 子宮頸がんワクチンのキャッチアップ接種の経過措置について
1 認知症の人に寄り添った地域社会の構築について
1 デフリンピック支援と共生社会の推進について
1 特別支援教育に関連して
1 学校給食の無償化について
1 スポーツ・コンベンションセンターに関連して
- ※質問通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。