eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6ImthZ29zaGltYS1wcmVmXzIwMjUwOTE2XzAwMTBfdGFpcmEteXVraW8iLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8va2Fnb3NoaW1hLXByZWYuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmZpeC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2thZ29zaGltYS1wcmVmLnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1rYWdvc2hpbWEtcHJlZl8yMDI1MDkxNl8wMDEwX3RhaXJhLXl1a2lvJmlzbGl2ZT1mYWxzZSIsImNhcHRpb24iOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJ0aHVtYm5haWwiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJtYXJrZXIiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwicGF0aCI6IiJ9LCJzcGVlZGNvbnRyb2wiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwiaXRlbSI6WyIwLjUiLCIxIiwiMS41IiwiMiJdfSwic2tpcCI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsIml0ZW0iOlsxNV19LCJzdGFydG9mZnNldCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJ0aW1lY29kZSI6MH0sInNlZWtiYXIiOiJ0cnVlIiwic2RzY3JlZW4iOiJmYWxzZSIsInZvbHVtZW1lbW9yeSI6ZmFsc2UsInBsYXliYWNrZmFpbHNldHRpbmciOnsiU3RhbGxSZXNldFRpbWUiOjMwMDAwLCJFcnJvclJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIlBsYXllclJlbG9hZFRpbWUiOjMwMDAsIlN0YWxsTWF4Q291bnQiOjMsIkVycm9yTWF4Q291bnQiOjN9fSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJrYWdvc2hpbWEtcHJlZiIsInZpZGVvSWQiOiJrYWdvc2hpbWEtcHJlZl92b2RfMjkzNSIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和7年第3回定例会
- 9月16日 一般質問
- 日本共産党鹿児島県議団 たいら 行雄
○質問事項
1 知事の政治姿勢について
① 生活保護基準引き下げ違憲訴訟について
② 水俣病訴訟について
③ 外国人差別・排除の「排外主義」について
1 8月に発生した大雨被害の早急な復旧について
① 霧島市の角之下川の氾濫被害について
② 姶良市の思川上流の氾濫被害について
1 県民の平和と安全に係る問題について
① 米海兵隊との実動訓練(R・D25)の中止について
② 鹿屋自衛隊基地への滞空型無人機(MQ-9B)の導入について
1 物価高騰から県民生活と中小企業の経営を守るための施策について
① 物価高騰に対する県民生活を守るための緊急支援について
② 最低賃金引き上げに伴う中小企業の経営を守るための支援について
1 本県の教育行政に係る問題について
① 県立高校のクーラー電気代補助について
② 薩摩川内市教委が委託するスクールバスの事故を巡る問題について
③ 本県の「土曜授業」の廃止について
1 薩摩川内市で新たに確認されたベッコウトンボの生息地の保護について
1 暮らし優先の県政の実現に向けた施策について
① 加齢性難聴の補聴器補助について
② 公共施設及び県立学校における生理用品の無償提供について
1 知事の政治姿勢について
① 生活保護基準引き下げ違憲訴訟について
② 水俣病訴訟について
③ 外国人差別・排除の「排外主義」について
1 8月に発生した大雨被害の早急な復旧について
① 霧島市の角之下川の氾濫被害について
② 姶良市の思川上流の氾濫被害について
1 県民の平和と安全に係る問題について
① 米海兵隊との実動訓練(R・D25)の中止について
② 鹿屋自衛隊基地への滞空型無人機(MQ-9B)の導入について
1 物価高騰から県民生活と中小企業の経営を守るための施策について
① 物価高騰に対する県民生活を守るための緊急支援について
② 最低賃金引き上げに伴う中小企業の経営を守るための支援について
1 本県の教育行政に係る問題について
① 県立高校のクーラー電気代補助について
② 薩摩川内市教委が委託するスクールバスの事故を巡る問題について
③ 本県の「土曜授業」の廃止について
1 薩摩川内市で新たに確認されたベッコウトンボの生息地の保護について
1 暮らし優先の県政の実現に向けた施策について
① 加齢性難聴の補聴器補助について
② 公共施設及び県立学校における生理用品の無償提供について
- ※質問通告一覧表については、通告された質問を行わなかったり、質問の順番が変更になっていることがあります。