ナビゲーションを読み飛ばす

鹿児島県議会

議会中継

録画中継

  • 県民連合
    湯浅 慎太郎
  • 令和6年第2回定例会
  • 5月30日
  • 代表質問
○質問事項
1 知事の政治姿勢について
① 円安,物価高における県民生活への影響
・ 物価高による県内経済への影響等
・ 原油価格,物価高騰等総合緊急対策の実効性等
・ 県民が享受する物価高騰対策
② 今年の県内企業の賃金改定状況と知事の所感と県の対応
・ 県内企業の賃金改定状況と所感
・ 連合鹿児島の要請に対する本県の取組
③ アジア圏域との国際交流,自治体外交政策
・ アジア圏域での国際交流事業の実績
・ 本県独自及び他自治体と連携した自治体外交

1 総務警察委員会関係
① 相次ぐ鹿児島県警の不祥事
・ 鹿児島県警と他府警との会議録を比較した所感
・ 警察行政の透明性を確保し,県民の信頼を回復するための組織としての具体的な取組
・ 漏洩された捜査情報の確認・再捜査
② 県職員採用,技術職員の確保,合格内定者の採用辞退者対策
・ 受験申込者数が減少傾向にある理由
・ 申込者数を増加させる新たな対策
・ 内定者の採用辞退理由
・ 採用辞退者を生じさせない新たな対策

1 産業経済委員会関係
① ブランドショップの取組
・ ブランドショップの各計画での位置付け
・ ブランドショップの評価指標
・ 鹿児島店と東京店の役割の違い
・ 今後のブランドショップの在り方の整理と旧興業館移転との関係性
・ かごしま遊楽館の売上実績(工芸品別)

1 総合政策建設委員会関係
① 地域公共交通計画
・ 本計画期間の終期について
・ スクールバス維持の具体の取組について
・ 人材確保のスピード感
・ 地域公共計画における肥薩線の位置付け
② 馬毛島基地整備の状況確認
・ マゲシカの推定個体数の増に対する評価
・ 環境影響評価準備書における知事意見への対応

1 文教観光委員会関係
① 政策提言「個々の子どもの状況に応じた,多様な学びの場の提供を」の対応
・ 政策提言の受け止めと現状・課題の認識
・ 政策提言の実現に向けて
② 公立学校における業務改善の推進
・ 「教職調整額10%」の課題解決への実効性
・ 業務改善アクションプランの継続

1 環境厚生委員会関係
① かごしま子ども・子育て支援パッケージの展開
・ パッケージとした理由と目的,期待される効果
・ 放課後児童クラブの課題とパッケージにおける対応
・ 放課後児童クラブの施設整備費の予算額の根拠
・ 子ども・子育て市町村応援交付金事業の対象
映像を再生します
  • 令和6年第1回定例会
  • 2月29日
  • 一般質問
○質問事項
1 市町村の職員確保困難
① 市町村が,職員募集の応募が足りず,追加募集をせざるを得ない理由を県として把握しているのか
② 特に土木技師,建築技師などの専門職が不足していると聞いているが,不足する専門職を学ぶ学生を育てるための体制の拡充として,高校に専門学科のクラスを増やすことや,当該教員を増員する必要もあると考えるが,執行部の考えは
③ 市町村職員の採用試験について,学生をはじめとした応募者を増やすために県として何をしているのか

1 北薩地域における南日本放送のAMラジオ放送休止
① 行政等から住民の皆さんへの防災情報の伝達手段について,県及び市町村における取組はどのような状況か

② 情報難民となりうる住民の皆さんの災害時における情報収集手段の確保のために,南日本放送のAMラジオ放送休止について,県として何らかの対応を検討したり実施したのか
③ 住民に対して防災ラジオの有償配布や無償貸与を実施している市町村の数を示せ。また,県として市町村に対する財政的支援ができないのか

1 放置されて危険な空き家の対策
① 2023年第3回定例会の寿議員の質問に対して県当局は,特定空家の状況改善のための最終的な手段である代執行は,特定空家に対する市町村の命令などに所有者が応じないなど,このような状況を放置することが公益に反すると認められる場合に実施できると答弁しているが,公益に反すると認められる事例について示せ
② 空家特措法の一部改正がなされたところであるが,市町村が求める支援の内容を示せ
③ 管理不全に陥らないために住民の皆様に啓発するなどの県における取組を示せ

1 国道10号及び県道川内加治木線の渋滞対策に係る道路新設
① 国道10号の渋滞対策については,2021年第4回定例会の酒匂議員の質問に対して「ハード・ソフト両面から,国や地元姶良市,公安委員会など関係機関と連携しながら,引き続き検討してまいります」と答弁しているが,その後の検討内容を示せ
② 国道10号の隼人町小浜からみろく交差点を経由し,県道川内加治木線の山田口交差点に至る道路を利用する交通について,目的地,出発地別の内訳を把握しているのか
③ 新たな道路の整備を計画し実現させるために,何が課題であると考えるのか
映像を再生します
戻る