|
○質問事項
1大島紬の普及・拡大について
①鹿児島県本場大島紬協同組合連合会と連携した県外ファンの取り込みと販路拡大について
②県内ユーザーの確保について
③着装クラブの活用について
④学校における大島紬の着付け等の体験活動について
1奄美と沖縄との交流・連携強化について
①奄美・沖縄連携交流促進事業について
②沖縄と奄美群島との交流拡大に係る取組について
1地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり事業
①沖縄・奄美の連携による観光産業の成果目標について
②高付加価値旅行者の誘致に向けた課題と取組について
1ほこらしゃ奄美音楽祭について
①ほこらしゃ奄美音楽祭の3年間の成果について
②奄美群島の伝統文化継承の方向性について
1ジェンダーギャップ解消の取組について
①ジェンダー平等に関する県民の意識と県の認識について
②本県のジェンダーギャップの解消に向けた取組について
1大学生少年サポーターについて
①少年サポーター活用の意義・効果について
②少年サポーターの広報について |
|
|
○質問事項
1大島紬の普及・拡大について
①鹿児島県本場大島紬協同組合連合会と連携した県外ファンの取り込みと販路拡大について
②県内ユーザーの確保について
③着装クラブの活用について
④学校における大島紬の着付け等の体験活動について
1奄美と沖縄との交流・連携強化について
①奄美・沖縄連携交流促進事業について
②沖縄と奄美群島との交流拡大に係る取組について
1地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり事業
①沖縄・奄美の連携による観光産業の成果目標について
②高付加価値旅行者の誘致に向けた課題と取組について
1ほこらしゃ奄美音楽祭について
①ほこらしゃ奄美音楽祭の3年間の成果について
②奄美群島の伝統文化継承の方向性について
1ジェンダーギャップ解消の取組について
①ジェンダー平等に関する県民の意識と県の認識について
②本県のジェンダーギャップの解消に向けた取組について
1大学生少年サポーターについて
①少年サポーター活用の意義・効果について
②少年サポーターの広報について |
|
|
1 医師確保対策について
① ドクターバンクかごしまについて
② 今後の医師確保対策の課題と取組について
1 男性の育児休業取得について
① 男性の育児休業取得の現状と課題について
② 県としての男性の家事・育児への参画促進の取組について
1 鹿児島本格焼酎の国内ニーズの拡大について
① 女性や若者に向けた焼酎の販路拡大について
② 焼酎トレイルに関わる取組について
1 奄美大島インバウンド誘致事業について
① 事業の概要について
② 観光関係者が参加したワークショップについて
③ 効果の検証について
④ インバウンド誘致の今後の取組について
1 世界自然遺産地域の外来種対策について
① 外来種の種類について
② 地域ごとの外来種対策の取組について
1 がん対策について
① 乳がん・子宮頸がんの予防に対する県の取組について
② がん患者の両立支援の推進について |
|
|
1 鹿児島県ネイチャーポジティブ戦略について
① 生物多様性鹿児島県戦略の10年間の成果と今後の10年間の取組について
② ネイチャーポジティブについて
1 自然共生サイトについて
① 自然共生サイト認定のメリットについて
② 認定推進の今後の県の取組について
1 生物多様性での地域活性化について
1 奄美の世界自然遺産に対するユネスコからの要請事項の対応状況について
1 世界自然遺産の価値の維持について
1 食品ロス対策について
① 食品ロス削減推進計画に基づく取組について
② フードドライブ・フードバンクの啓発について
③ 3010運動について
④ ドギーバッグの活用について
1 SNS型投資・ロマンス詐欺について
① SNS型投資・ロマンス詐欺の全国,県の発生状況について
② 検挙に向けた捜査・取組について
③ 県民への周知・広報について
1 奄美群島における血液備蓄所再設置について |
|
|
○質疑事項
1 令和6年度当初予算案等について
2 交通安全施設等整備事業について
3 鹿児島県消防団PR推進事業について
4 配偶者等からの暴力対策推進事業について
5 かごしま青少年海外研修事業について |
|
|
○質問事項
1 大塚副知事の就任後の本県の印象と今後の抱負について
1 脱炭素社会・カーボンニュートラルについて
① 県内の電気自動車(EV)等の普及について
② 離島における県の電気自動車等の購入に係る補助事業について
③ 県内のEVステーション(充電施設)の県の補助事業による設置状況について
④ 県の今後の具体的な取組,計画について
1 クルーズ船寄港について
① 世界自然遺産のある屋久島・奄美大島及び徳之島におけるクルーズ船の寄港状況は
② 世界自然遺産を活用したクルーズ船の誘致に向けた取組について
③ 名瀬港におけるクルーズ船の受入の課題と取組について
1 男性に対するHPVワクチンの接種について
① 国の検討状況について
② 男性へのHPVワクチン接種に関する県の考え方について
1 観光大使について
① 観光大使制度について
② 大使による本県PRのための県としての取組について
1 奄美群島における台風時の生活関連物資の不足状況にかかる調査結果及び,今後の進め方について |
|
|
○質問事項
1 離島の子ども達の部活動における遠征費の助成の拡充について
1 奄美群島振興開発特別措置法の延長に向けた取組について
1 奄美大島の農水産業について
① これからの農業の振興について
② 水産資源の有効活用について
1 がん対策総合推進事業について
① 検診受診率の向上に向けた取組について
② 乳がん検診の受診年齢・受診間隔について
③ 子宮頸がんワクチン接種について
④ がん教育の普及・啓発について
1 女性健康支援センター事業の取組について
1 県の不妊治療助成制度について
1 ひとり親家庭の医療費助成制度の現物給付方式の導入について
1 楠隼中・高等学校について |
|